
自分に合った勉強方法は?
「勉強法が分からない」という声をよく聞きます。
はたして良い勉強法はあるのでしょうか?
それが分かれば、勉強しなかった子が勉強するようになり、
成績が上がるのでしょうか?
勉強法についての雑誌や本もたくさん出ています。
それらを読めば勉強法が見つかるのでしょうか?
残念ながら、良い勉強法というものは簡単には見つかりません。
なぜかと言えば、勉強法は勉強を続けていく中で、
それぞれが自分に合ったものを見つけ出していくしかないからです。
他人のものはあくまでも参考にしかなりません。
勉強法が分からないから勉強できない、というのは単なる言い訳です。
自分なりの勉強法を見つけるためには、勉強するしかないのです。
まずは、勉強時間を少しずつ増やしてみましょう。
それが慣れてきた頃には、だれでももっといい方法はないかな?
と考えるものです。
そうやっていろいろ工夫を重ねていくうちに、いつの間にか自分なりの勉強法が身についていくと思います。