Menu

サクシードブログ

Home

2024/12/17

「学び」について

勉強、親や先生から「やらされている」と感じていませんか?
「宿題やれって言われたからやってる……」「やらないとお小遣いが減らされちゃうから……」のような理由で勉強している方、いると思います。

「できることを少しずつ」と「自分で目標を見つける」
勉強は自分が自分のために行うもので、他の人に強制されたからといってできるようになるわけではありません。
しっかりと自分が自分のために勉強をするということ。この意識を持つことが重要であると思います。

成功への近道というものは地道な努力です。スポーツでも同じで部活動をしている人は、素振り、ドリブル練習、サーブ練習、筋トレのように小さなことをコツコツと欠かさずにしていると思います。

勉強も全く同じで、単語練習、公式暗記をしっかりとこなしてから問題演習に臨みます。そうすればきっとうまくいきます。
時に躓いてしまうこともあるかと思いますが、基本をコツコツとまた続けていけば道は開けます。
初めから難しいことをするのではなく、できることから少しずつしていくことはできるのではないかと、また、自分のしっかりとした目標を見つけられれば自分からできるのではないかと、そう私は思います。

元来、算数・数学はおもしろい。
この問題はどう解くのだろうか。「なるほど、このように見れば簡単になるのか」という経験を重ねていけば、誰しもおもしろがれる科目である。

教室案内/アクセス

アクセス